本日の案件
皆様お疲れさまです。
前の職場での話ですが、先輩が上司にキレている場面を目撃しました。
発端は上司が先輩の残業をなかったこととして処理をしてしまったこと。
残業代がしっかり出る会社で表面上はサービス残業はないように見えますが、実際は残業代が多い社員は昇進や
ボーナスの査定が低くなったりしており残業を申請したくてもしにくいシステムになっていました。
しかし、「働いた分の賃金をもらうのは当たり前」と先輩は全ての残業を申請していました。
そんな中、上司が先輩の残業を「システムの入力間違い」として数日分の残業をなかったものにしてしまい、しかも「残業多いと昇進に響くから」とあたかも自分が正しいことをしたように先輩に事後報告していました。
それにキレた先輩は上司に「二人で会議室で話しましょう」と言い会議室に入っていきました。
どのような話をしたかはわかりませんが、オフィスにも聞こえるくらいの声で口論になっていることはわかりました。
会議室から出てきた先輩はそのままトイレに入っていき、その後は普通に仕事をしていました。
先輩が入ったあとのトイレは、壁に穴が空きそうなほどへこんでいました。
普段の先輩を知っているので、お金がもらえないからではなく、他の人の為にも声を挙げてダメだと言ってくれたのだと思います。
私はそのような「表面上だけ」の環境がイヤになり会社を退職しました。
組織って一体なんなんでしょう。。。
ちぇるちぇる
男性/38歳/東京都/会社員
2016-03-17 11:36