社員掲示板

関係ないのですが

案件とは関係ないのですが。

大学の勉強に全く興味がなくなってしまいました。授業はスマホいじったりおしゃべりしてるだけと言う感じです。
学費の無駄だと感じています。
他にやりたいこともあります。
大学をやめるべきですか??

人生の先輩方の意見をお聞きしたいです!
社員の皆様、お願いします。

えだまめ

女性/29歳/神奈川県/学生
2016-04-07 14:28

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

やめるべきかどうかは、正直誰にも分かりません。

えだまめさんの人生の主役はえだまめさんであり、他のだれでもありません。

こういった人生の岐路に立ったとき、人は必ずどちらかを選ばなくてなりません。

そういうとき、人はどちらを選択しても必ず後悔するように出来ています。これは心理学的にも実証されています。

私自身、大学を諸事情で辞め、周りより早く社会に出ました。当時は後悔しつつも、時間が経った今ではあれはあれで良かったかなと思いつつ、今を過ごしています。

どちら選択しても後悔するのであれば、えだまめさんが選んだ道を進んでみてはどうでしょうか。

偉そうに色々と解決策ではなく申し訳ありませんが、えだまめさんの人生が素晴らしい日々になることを祈っております。

カーウッド

男性/39歳/神奈川県/会社員
2016-04-07 14:52

自己選択はそれにより起こる事柄の責任も含めて全てを引き受けることです。

ご自身で学費や生活費を賄っておられるのでしたら、何時の時点で舵を切り直しても良いと思います。

しかし、ご両親が学費や生活費を負担しているのであれば、学費を無駄にしているのはえだまめさん本人です。他にやりたいことがある。それが自分のためにとって最善と思えるのであれば、ご両親に説明して、納得していただくことが必要と思います。

これができないのであれば、ずっとやらされている感を持ったまま、責任を他に求めてしまい、ハッキリとしないままに時間を無駄に過ごすことになるのではありませんか?

厳しいことをいいますが、1つの考え方として捉えてみてください。事象は多面的に捉えてこそ、良い方向や答えが見えてくると思います。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-04-07 16:15