社員掲示板

虎視眈々と淡々と

これからバイトに行ってきます。
普段は料理の配膳をホテルなどでしているのですが、一昨日初めて会員制クラブでの配膳に行ってきました。
今日もそこに向かいます。
会員制なだけあり、スタッフの方はベテランばかりでサービスのレベルが段違い。初めてその中に投げ込まれた私は手も足も出ませんでした。
「皿を下げるタイミングは…うーん、どうせ言ってもわかんねえからいいや」とか「お酒の作り方もわからないの?はぁ…もう他の人に聞いて」とか。
無知は罪という言葉が刺さりました。
「最近の若い人は教えてもらうことがあたりまえになってる」なんてことをネガティヴな感じでよく聞きますが、限度があるような気がして…
何が正しいのかもよくわからなくなって泣きそうでした。

でも私はきっとそこで足下を見ていたらいけなかったんですよね。今日は一昨日よりも明るい顔で挨拶して、分からなくてもとりあえず立ち止まる時間をなくそうと思います。

虎視眈々と淡々とってこういうことでも間違ってないですよね?
黒木渚さん聴いて強かにかましてくるか!

ふりゅー

女性/28歳/東京都/会社員
2016-04-08 16:22

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

『無知』と言う事が分かったって時点で成長ではないでしょうか?
それだけ、これから自分自身に延びしろがあるって事ですよ\(^o^)/
だから、ポジティブにいきましょう!
常に上を向いて、笑顔でいればベテランさんも認めてくれるはずです!負けないでくださいね!応援してます!誰だって初めは新人なんですから。

ダイゴロウV3

男性/42歳/神奈川県/自営・自由業
2016-04-08 17:43

>ダイゴロウV3 さん
レスありがとうございます!
一昨日冷たかった方も今日の勤務で私が積極的に明るく振舞うのを見て少し態度が変わって…
やっぱり自分が無知ということを知って行動を起こすことが大切なんですね!
よーし、次からも頑張ろう!って思ってたところにダイゴロウさんのレスを読んだので、もっともっと元気がでました(^o^)
がんばります!☆

ふりゅー

女性/28歳/東京都/会社員
2016-04-08 22:01