社員掲示板

無題

私は今、うつ病と診断され、治療中です。
だから、仕事をしていません。

私の父は普通を求める人です。だから、普通が出来ない私は嫌なんだと思います。

何をするにも億劫という状態から、やっと抜け出して、私はボランティア活動などを始めました。
でも、ボランティアはお金をもらえません。だから、毎日働いてくれている父にとっては、多分、くだらないことで、凄くバカにされました。

でも、自分でなりたくて、こうなってるわけじゃないし、アルバイトを始めようと気持ちだってちゃんとあるのです。
ただ、いきなりだと、悪化してしまうだろうと思って、自分でセーブしながら色んなことをやっています。
それなのに、そういう風に言われると焦るし、悲しくなります。

埼玉のぷーさん

女性/27歳/埼玉県/学生
2016-04-10 12:07

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ぷーさん、えらい!
ボランティア活動はしたいと思っても、なかなかできないですよー。
お父さんにはいつかわかると思います。
うちの父もそうだったから。
時が必ず解決してくれますよ。

焦らずゆっくりと治していきましょうね。

ラクシャナ

女性/51歳/秋田県/会社員
2016-04-10 16:57

ラクシャナさんありがとうございます( ; ; )
そう言ってもらえて、心が落ち着きました。
はい。焦らずゆっくり行きたいと思います。

埼玉のぷーさん

女性/27歳/埼玉県/学生
2016-04-10 17:30

あら素敵じゃない(⌒▽⌒)
これはあたしの勝手な持論なんだけど
親も子供を選べません
子供も親を選べません
人にもレベルというものがあって
優秀な親をゲット出来るとは
限らないのです
残念ながら
人は非難するだけでは
良い方向に向かっては行きません
それを理解できず避難するだけという
楽な道しか見つけられない親も
存在するのです
お父さんなんかに振り回されず
ぷーさんはぷーさんの道を
行きましょう
焦らずゆっくりと、、、
ボランティア活動
とってと素敵だと思います(⌒▽⌒)

真由ママ

女性/63歳/神奈川県/専業主婦
2016-04-10 17:46

真由ママさん、ありがとうございます(;_;)
自分は自分の道をゆっくりと歩いていきたいと思います。

埼玉のぷーさん

女性/27歳/埼玉県/学生
2016-04-10 18:10

気持ちは良く分かります。
オレもなった事あったから。
あと、一つ深く考えこまない事。
正直、今オレ憂鬱状態だよ。
。・゜・(ノД`)・゜・。

あおばとはやて

男性/49歳/東京都/特命肉食部長
2016-04-10 19:41

あおばとはやてさん、レスありがうございます。
深く考えないこまないこと、大事ですよね!
そうなんですね…。大丈夫ですか?(>_<)

埼玉のぷーさん

女性/27歳/埼玉県/学生
2016-04-10 20:13

自分も数年前暫く会社に行くことができませんでした。
そのときは、最初はからだがだるくて寝たきり状態でした。今でもまだお薬飲んでいますが、復職できました。

ぷーさんさんは、ボランティア活動から始めているとのことで、凄いと思います。
お父様に心の風邪についてご理解頂きたいですよね。先生に相談されても良いかと思います。ご家族向けのパンフレットを頂けると思います。

IKEIKE

男性/55歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2016-04-10 20:36

IKEIKEさん、レスありがとうございます。
経験者の方の復職のお話を聞くと、私も頑張ろうと思えます(*^_^*)
そうですね。あまりにも理解がないようなら、相談してみようと思います!

埼玉のぷーさん

女性/27歳/埼玉県/学生
2016-04-10 21:01