社員掲示板

出世案件

お疲れ様です。

出世か…もう行きたいところまで行ったから僕は良いけど。正直若手に「出世を促す」のが難しい。理由は「役職に興味がない」から。「出世できないぞ!」なんて怒り方も今や意味がないでしょうし「あいつに負けてるぞ」って言う方が火がつくし。

「月給5万増やすから、この仕事やって」っていう方がモチベーションが上がるかも。役職なんてオマケで「何処に指示を落とし込むか」って言う「目印」のようなものかな。顧客から見ればみんな一緒だし、僕もそこを理解した上で現場仕事してます。

貴久&ガッパーナ

男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2016-04-13 13:03

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

出世=給料という間違った考えが普及しているので困ります。

責任の重さと量=給与なんですけどね。

お疲れ様です。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-04-13 13:37

フジセカンドさん。お疲れ様です。

「責任を負いたくない=出世したくない」
とも聞きますけど、多分…「責任の重さに給料が見合ってない」という人が多いのかな?そういう人は一生出世できないでしょうけど。理不尽なんて上に行けば行くほど増えるのに。

貴久&ガッパーナ

男性/47歳/千葉県/蕎麦屋専門のコンサルタント (社長さん)
2016-04-13 14:27

給与は成果ですから、席に座ってこれだけ貰えるなんていうものではありませんね。給与が低いという人ほど、成果が低く、割り当てられる原資が無いということも散見します。うまく使えない経営側も問題はありますが…

上に上がるほど理不尽なことばかりはその通りです。
だから私は究極のセカンドポジション狙いです(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-04-13 15:40