社員掲示板

覚え方

「分かったようなフリをしない」事ですかね。
新入社員の頃を思い出すと、分からない事は分からない、教えてほしいとハッキリ言ってた気がします。
自分で考える事はもちろん大事ですが、分からない事をウダウダ考えてたって解決しません。
先輩にどう思われても、納得できるまで聞く!!
分かってんのか分かってないんだか曖昧な反応をされると、先輩も辛いんですよね~。

うみ

女性/41歳/神奈川県/美容師
2016-04-14 14:32

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

確かにその通りですね。

理解するまで質問されれば、こちらもとことん答えます。

昔、何をしてもわかったふり、何度注意しても治らず、教えればわかってますの繰り返し、失敗すれば言い訳ばかりの地方出身の新人を半年目に会社から3キロ程の六本木の裏通りに放り出して帰ったことがあります。
最初は道さえも聞けずに歩き回り、疲れたところで人に尋ねながら6時間かけて帰ってきました。
それ以来、少しは変わりましたが、わかったふりをしているたびに今度は多摩川の向こうで捨てるぞ!と言っていました。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-04-14 14:54