本日の案件( ̄^ ̄)ゞ
皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが、「とにかくメモをとる!」ことが大切です。
メモしたことは、ノートにまとめて復習をする。
これを繰り返すことが大切です。
社会人1年目は保育所の管理栄養士として働いていました。研修期間は2週間。先輩の栄養士さんは退職する為、4月から独り立ちでした。
質問できる先輩方はいない為、研修期間必死にメモをとり、ノートにまとめ、わからないことは確認をとりながら仕事を覚えていきました。
そして新社会人のみなさんには先輩に一度教わったことは「聞き直す」のではなく「確認する」ことが大切です。「さっきも言ったよね」って言葉…言われる方も辛いと思いますが、言う方はもっと辛いんです。教える方は「なぜ伝わらないのか」を悩むのです。
「ここまで出来ました、確認してください」とか声をかけて、確認してもらい間違いを直していった方が効率よく仕事を覚えられます。また教える方も「ここまで出来たから次はここまで教えよう」と教える内容をより明確にすることができます。
「何回同じこと聞くんだろう」って思われると教える方はやる気なくなちゃうんです。
ともあれ、働くことは楽ではありませんが、楽しいですよ。若いパワーは無限大です。同じ社会人として一緒にがんばっていしましょー(o^^o)
毬乃
女性/34歳/東京都/パート
2016-04-14 16:00