本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
私がいた会社は社長夫妻とそのアシスタント2人、あとはバイトが2人程という、小さな会社で、社員研修などはありませんでした。
すぐに担当を1つ任され、もちろんその仕事の担当は私一人のみです。
先輩からざっくり説明を受けたら「じゃ、頑張って!」と仕事がスタート。
雑務をしながら、先輩が電話してるのを聞き耳を立てながら、電話の取り方・対応の仕方を覚え、
仕事の合間をみては過去の資料を漁り、トラブルの対応、依頼内容の伝え方を勉強しました。
すごく親身になってくれる先輩だったので、どんどん質問し、いままでのトラブルエピソードを聞いたりして参考にしてました。
3ヶ月程したとき、担当が8個ほど増え、
先輩が何気なくやってくれていた雑務増えましたが、いつも先輩が気にかけてくれたので何度もピンチを一緒に乗り越えてくれました。
入社後1年後先輩たちは退職し、さらに1ヶ月後に同期も辞めることになり、
突然一人、新人を3人育てることになり、ある程度育つまでの半年、私自身も新規開拓で不慣れな中3人を見るのは、ほんとに辛かったですが、
いい先輩の元、入社後すぐに実践で仕事を身体で覚えることが出来て良かったと思ってます。
じんたむ
女性/33歳/神奈川県/個人縫製師
2016-04-14 16:08