周りの顔色
昔から両親に「親の顔色を伺って行動するな!」と言われるのですが、前からずいぶん前のことでいきなり両親がブチ切れたりして、いつキレるか分からないので昔からどうしても顔色を伺っちゃうんですよね。。
友達に対しても、殆どは顔色を伺っちゃいます。だから、相手のちょっとした事に対しても、「この人は私のことをこう思ってるんじゃないか?」って何か気になるんですよね。だからネガティヴ思考になるときなんてよくあります。
どうしたらあまり顔色を伺わなくてよくなるんでしょうか?
ほしゃ
女性/29歳/千葉県/会社員
2016-04-14 21:15