社員掲示板

〜頼まれた仕事『できない』って言うのアリ?ナシ?〜

本部長、秘書、社員のみなさま、おつかれさまです。
私はウェブサイトの制作をする仕事を個人で細々と営んでおります。

予算やスケジュールなどの関係で、自分には無理だと判断した場合は
きちんと理由を説明した上で「できない」と伝えるのはアリだと思っています。

私自身、過去に依頼していただいた仕事を できもしないのに
自分の中のカッコつけ、相手に対して良い顔したい、という心から
安請け合いしてしまった挙句に、自分自身を追い詰めるだけならまだしも、
締め切りにも間に合わず、結果お客さんにご迷惑をおかけしてしまうという
最低な事態に陥ってしまったこともあるので、
そもそも仕事を全うできるかどうかを適切に判断することは必要だなあと思います。

基本的に自分にできるかもしれないことは、なんでもやりたいと思っていますが、
仕事を受けたからには責任を持って全力で最高のものを作りたいので
自分にできる仕事の範囲よりも、ちょっとだけ無理する感じでがんばっていきたいです。

はだかのペンジー

男性/42歳/東京都/自営・自由業
2016-04-18 14:43

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。