本日の案件( ̄^ ̄)ゞ
皆様お疲れ様です( ̄^ ̄)ゞ
本日の案件ですが、社会人においては「結果が全て」だと思います。
会社には結果に対してのお金をいただいているわけなので。結果が評価されるべきです。
過程は分析するものであって、評価されるべきものではありません。
結果が出なかった時はその過程を分析し、次に繋げなければ価値がないと思います。
「まぁよく頑張ったよ」何ていうのは社会人としては何の価値もないのではないでしょうか。
しかし、学生は違います。
学生時代の思い出は「あの時こうだったよね」って言う「過程」が思い出になりますよね。
過程がそれぞれに評価され思い出になるんですよね。
意外と結果は記憶に残っていなかったりします笑
試合より練習の思い出の方がよく話題に出たりします。
過程が評価されるのは学生まで。
社会人は結果を出してなんぼだと思います。
毬乃
女性/34歳/東京都/パート
2016-04-19 15:30