社員掲示板

[あり]って言ってくれる会社に入りたいな

本部長、秘書の浜崎さん、社員のみなさん、お疲れ様です。

本日の案件ですが、「結果が全て」という考え方、私はありだと思います。
というか、「結果が全て」だと思いながら仕事をした方が絶対にいいと思います。
いま私は就職活動をやっているのですが、自分がどれくらいの気持ちの強さを持って準備したかどうかって、声色や態度に本当によく出るなあと感じます。
いわゆる就職の常套句を並べている人はどんなに堂々としていても全然話が入ってこないし、逆に言葉が乱れてしまっていても自分なりの熱意をしっかり伝えようとしている人は印象に残ります。

確かに人間完璧じゃないから結果を出せない事もあるかもしれないけど、過程を評価してもらえるのは結果を出すことを前提に努力してきた人だけだと思います。
まあ、この考えも実は人事の方の受け売りというか、人事の方の話を聞いて私なりに「本当にそうだなあ」と考えたことなんですけどね笑

ダンシング糸くず

女性/32歳/東京都/学生
2016-04-19 16:36

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。