結果が全てという考え案件
本部長 秘書 社員の皆さん スタッフの方々
おつかレンジャー<(*`・ω・)/
僕の考えは「結果が全てではない」です。
でもこれは上司やお客さん側が
いう意見です。
何事でも自分のやってる事
やってきた事に対して
「結果が全てではない」なんて
思ってる人にはろくな結果は
出せないでしょうし、
満足な成果を残す事はないでしょうね。
自分が目標に進む上で
途中経過での努力は当たり前の事。
そこを評価の対象にしてもらいたい人は
良い結果を提供しようなんて
考えないで欲しいですね。
自己満足で終わる事だけ
1人でやっててください。
でも、世の中必ず成功するとは
限らないし、満足な成果が
必ず得られない事もあります。
だから、結果も大事ですが
過程にも評価をするのは
他人が思う事です。
そこに新たな発見や方向性、方法が
見つかるかもしれませんから
失敗や不完全も大切だと思います。
結果が全てではないけど、でも
それは自分で決める事じゃないですよね。
よそよそしいよそ行きの笑顔
男性/53歳/千葉県/かぐや
2016-04-19 17:14