本日の案件
皆様、お疲れ様です!
個人的には「結果が全て」という考え方はアリです。
でも…、結果が全てじゃない、という考えに、
人間は好感を抱くものだと思います。
社会人やってると、結果重視で生きるようになっちゃうのは仕方ないし自然なことです。
それでも、結果だけじゃない、って誰かに言って欲しいんですよね。
だって、結果が出なかった時
「結果が全て」という価値観しかない環境で
「結果出せなかったね!はい残念、さよなら」って言われたら…
立ち直れそうにないんですもん。
「結果が全て」な世の中ではありますが、
「結果が全てじゃない」という考えは
人が失敗しながら生きていくために必要なセーフティネットなんだと思います。
せっこ
女性/37歳/神奈川県/会社員
2016-04-19 17:56