社員掲示板

案件というか

新郎新婦のプロフィール紹介で「プロポーズの言葉はなかった」ために披露宴で新郎が公開プロポーズをさせられる、という場面を何度か見たことがあります。こういった時とくに新婦友人から不満の声が聞かれるのですが、僕は心の中でこっそりとこの新郎新婦に共感し、このふたりはずっと仲良しなんだろうなと想像したりもしています。
変に考えたり意識をしてしまうと上手くいくものも上手く行かなくなってしまう、少なくとも自分はそんな人間です。その新婦さんにしても新郎のそんな気負わないところが心地よかったのかな、などと都合のよいことを考えています。

こうずかゆみこ

男性/41歳/神奈川県/飲食業
2016-04-20 00:56

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。