遠~い未来には変わるかもだけど。
お疲れ様です。
出産年齢は、芸能人や著名人の方が医療の力を借りて授かって居るようには行かない現実が有ります。
閉経の年齢は、数百年掛けて数年伸びた
かも知れません。でもそれは、かなり年齢が上がっても、「無事に授かって産める」ってわけじゃないです。
本部長の発言で、その辺を誤解する社員さんが増えたら困るなぁと思います。
ある年齢を超えると、自然な妊娠を望む事が難しい人が増えます。医療の力を借りても、うまく行かない事だって多々あります。
また、不妊治療の現場は過酷だし、仮に授かっても、先天性疾患の発現も増えます。
そういう女子が産んで復職して、、、って、字面以上に厳しい日々です。
ホットセミナーで、産婦人科の医師から、仕事女子に対して、キチンと正しい情報を発信してほしいと思います。
少々熱い書き込みになり、すみません。
お疲れ様でした!
うさみみ仮面
女性/52歳/東京都/会社員
2016-04-20 19:22