社員掲示板

本日の案件

皆さん、お疲れ様です。

目標を持っているのなら、「今を犠牲にする」という気持ちで臨むことが大切かと思います。
その結果、「犠牲にした」とは思わないものです。

「犠牲」の解釈は人それぞれかと思いますが、自分の時間や能力を注ぎ込んで目標に向かうもいう、能動的な意味を含んでいるものと思います。

この場合、犠牲にする期限を決めて、その中でさらに期間を区切ることが重要です。
そうやって、中期短期的に頑張るのであれば、アリだと思います。
極端な話、一日のうちの一時間を犠牲にしたっていいのです。
長期間頑張り続けることは、不可能に近いものですから。

また、同じような目標でも、より高い目標を掲げると、結果得られたものの厚みが違います。
例えば、「なんとか試験に受かればいい」というのと、「試験を満点でトップでクリアし、首席で卒業する」という目標では、努力の量が違いますし、試験に受かった後でも姿勢が違ってきます。

人間は、楽な方へ行きがちです。
回りの人や多くの意見に左右され、大多数が正しいと安心しがちです。
今は今しかできないことをやることが大切です。
やらなければならないことから目を背けて、得られる快楽は薄っぺらいものです。

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-04-21 15:22

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。