社員掲示板

仕事選び

お疲れ様です!小さい頃からモノづくりが好きでした。その中で建築設計を仕事に選んだのは、趣味で家は建てられないからです。好きな事を仕事にしましたが、やはり仕事です。本当にやりたい事が出来ているかと言えば違います!また、建築業界では残業はあたりまえ。サービス残業もあたりまえ。たまに嫌になります(笑)以前、恩師に「女の人は結婚や出産で生活がガラリと変わり、仕事のあり方も変わると思います。まずはどんな風に生きたいのかをきちんと考えましょう。」と言われました。はぁーーー、何を選んで、どう生きましょう?難しいなー。

ウミネコ

女性/38歳/東京都/建築設計
2014-05-14 13:38

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

わかります。
私はインテリアのプランナーですが、ホント残業休日出勤当たり前ですよね。笑
特に将来のことを考えるとき、結婚や出産してどんなふうに仕事と付き合って行くか、この仕事を始めてからよく考えますが
なかなかこれといったロールモデルにも巡り会えていません。
難しいですね(´-`)

やままい

女性/39歳/東京都/会社員
2014-05-14 14:27

やままいさん、難しいですよね~。この業界でバリバリ働きながら家庭も円満♡みたいな女性、私も知りません(笑)男性社会ですしね~。厳しいです。

ウミネコ

女性/38歳/東京都/建築設計
2014-05-14 14:52

ウミネコぱいせん、お疲れ様です。貴重なご意見、参考にさせて頂きます。出前。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2014-05-14 22:28

女性であることを“ハンディキャップ”とするか“アドバンテージ”ってとるかの違いではないでしょうか

ちくチリン

男性/46歳/神奈川県/その他
2014-05-15 01:22

うらぱいせんせい、女の方が家庭に捧げる時間も労力も大きいですからね。お手伝いしてあげて下さい。

ウミネコ

女性/38歳/東京都/建築設計
2014-05-15 07:50

チリン♪先輩、私はハンデと思っちゃう方です。「女で良かったー」みたいなの無いもんで…。でも、きっと女で得してる部分もあるから、あんまり言っちゃいけないなぁ~と。ジレンマ!

ウミネコ

女性/38歳/東京都/建築設計
2014-05-15 07:58

ウミネコぱいせん、おはようございます。まあ、そうなれたら。ねっ。\(^-^;

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2014-05-15 08:13

うらさん、ひっそり応援してます|^▽^)ノ

ウミネコ

女性/38歳/東京都/建築設計
2014-05-15 09:11