案件とは違いますが
本部長
秘書
みなさま、お疲れ様です。
4/20に会社をクビになりました。
2/22に入社したてで、社員としての見習い期間中のちょうど2カ月を迎える時でした。
小さな街の葬儀屋で、最初は経理として迎えると言う話でしたが、実際は葬儀全般と掃除の毎日。
ブランクはあったものの、アルバイトでは任される仕事に制限があるのも分かっているので葬儀社経験者の私は自分にできる事を一生懸命やりました。
地域の方々がにも率先して挨拶もしました。
が、社長の言い分は
新たに知り合いを入社させるから貴女まで社員にする経済的余裕が会社にはない。
貴女にはご主人もいるんだから社員になる必要なんてないでしょ!
新しい人より、古い付き合いの方が大事なのよ。と…
その後は言いたい放題言われました。
入社面接の時、社長は
これからはどんな時代になるか分からないから
社員になって独り立ちできるように頑張りなさい。私が貴女を育てるから。
と言った言葉はなんだったのかと思うと悔し涙しか流れませんでした。
お金の問題ではなく、やり甲斐を求めているのです。アルバイトには制限がかかるから社員になりたかった。
会社が悪かった!と言えばそれまでですが、働きたいと言う気持ちはあるものの、心にポッカリ穴があき人間不審に陥っています。
私と同じような経験してる人ってたくさんいるんだろうなぁと思う今日この頃です。
ただの愚痴になってことスミマセン。
肉の日生まれ
女性/54歳/東京都/会社員
2016-04-25 12:19