社員掲示板

案件とは違いますが

本部長
秘書
みなさま、お疲れ様です。

4/20に会社をクビになりました。
2/22に入社したてで、社員としての見習い期間中のちょうど2カ月を迎える時でした。

小さな街の葬儀屋で、最初は経理として迎えると言う話でしたが、実際は葬儀全般と掃除の毎日。
ブランクはあったものの、アルバイトでは任される仕事に制限があるのも分かっているので葬儀社経験者の私は自分にできる事を一生懸命やりました。
地域の方々がにも率先して挨拶もしました。
が、社長の言い分は
新たに知り合いを入社させるから貴女まで社員にする経済的余裕が会社にはない。
貴女にはご主人もいるんだから社員になる必要なんてないでしょ!
新しい人より、古い付き合いの方が大事なのよ。と…
その後は言いたい放題言われました。
入社面接の時、社長は
これからはどんな時代になるか分からないから
社員になって独り立ちできるように頑張りなさい。私が貴女を育てるから。
と言った言葉はなんだったのかと思うと悔し涙しか流れませんでした。

お金の問題ではなく、やり甲斐を求めているのです。アルバイトには制限がかかるから社員になりたかった。

会社が悪かった!と言えばそれまでですが、働きたいと言う気持ちはあるものの、心にポッカリ穴があき人間不審に陥っています。

私と同じような経験してる人ってたくさんいるんだろうなぁと思う今日この頃です。

ただの愚痴になってことスミマセン。

肉の日生まれ

女性/54歳/東京都/会社員
2016-04-25 12:19

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ブラックな企業があったり、余裕の無い会社があったり…。
私もかつて、仕事が終わってから次の日の出勤まで1時間しかなく、睡眠をとるかシャワーをとるかの選択を強いられた事がありました。
その会社の社長を恨んだ事もありました。

けど『会社』は、利益を出していなくては意味がなく、そういう会社を選べるか否かは、自分次第だと気付きました。
だから、その苦しみを、その悔しさを、『余裕のある会社』を探すパワーにしていただきたいです。
『儲かっていない会社』など捨てましょう。

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2016-04-25 12:40

みっく。さん

会社の夢を見てはうなされる日がありますが、
みっく。さんの助言通り
悔しさをパワーに変えて
前に進みたいと思います。


ありがとうございました。

肉の日生まれ

女性/54歳/東京都/会社員
2016-04-26 12:07

ここで前を向けたのですから雇ってくれる会社はあるはずです。
今は、良い会社に出会うための過程なんだと思います。
『今何をすべきか』
今が一番辛いかも知れません。
でもミスチルの言葉をかりれば、『人生のスパイス』なんだと思います。
一度限りの人生です。
意地でも最後のデザートを味わいましょう。
お互いに。(*´ω`*)

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2016-04-26 13:09

みっく。さん
お疲れ様です。

人生のスパイス
上手いですね‼︎

今まで塩漬けになり過ぎて
顔も険しくなっていたかもしれません。

今はシロップ漬けになって
自分を見つめ直し
最後に最高のデザートが味わえるよう頑張ります。

励ましありがとうございました。

肉の日生まれ

女性/54歳/東京都/会社員
2016-04-27 22:44