案件とか、何も関係ないですけど。何度か書き込みしてますけど。
ラジオとか、コンビニ内の放送などで、
「4月☆☆日〜」っていう時の「4月」のアクセントを、
「緑」とか「蜜柑」とか「牡丹」と同じアクセント、一番初めを高くするの、流行っているのですか??
正しいのは、
「団子」とか「着物」とか「桜」のように、
後ろが高くなる(↓↑↑)アクセントなのですよ……
秘書が、よく間違えているので……とても気になります……
間違えていても伝わりますが、ナレーションや原稿を読むお仕事の人は、直しておいたほうが良いと思いますよ……。
ちなみに、来月アクセント辞典の改訂版が出版されるそうですね。
辞典なので少しお高いですが、購入しますよ……。
今持っている電子辞書と比べてみようと思います……。
そして、自分の話す言葉も、アクセント気をつけようと思います……辞書引くの大事!!!
おじゃわ
女性/43歳/神奈川県/声優事務所 準所属
2016-04-25 17:38