本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です!
本日のもはや偶然ではない案件についてですが、私の社会人生活10年を振り返って考えてみると、仕事ができる人はとにかく気性が激しい、です。
これまで転職した先々で仕事のできる人を見てきましたが、私なりのある法則を見つけました。
仕事ができる人≠尊敬できる人
仕事ができる人≠性格がいい人
だという事です。
私が見てきた仕事のできる人は、とにかく気性が荒く、つまらない事にキレたり、怒鳴り出したり、会議でつめ寄ったりする人ばかりでした。
一言で言えば、性格が悪く、人から嫌われています。
(コンサルティング業界ならではなのかもしれませんが…)
でも、逆に言えば、仕事ができるからこそ、仕事のできない人に嫌われるんだと思います。
私もこんな上司を人間的には尊敬できませんでしたが、一緒に仕事をさせてもらっていた間は、上司の背中を見ながらいいところだけ盗んでやろうと必死にくらいつきました。なぜなら仕事上でわからない事を聞いても、簡単には教えてもらえなかったからです。
今でも尊敬できませんが、そんな上司に自分を成長させてもらったことだけは感謝しています。
とらまーる。
女性/41歳/千葉県/訓練生
2016-05-02 17:41