社員掲示板

ビリギャル

たかがヤンキー娘の受験奮闘記が、
なんでこんなにも胸を打つのでしょうか?
アッパッパーの金髪ギャルから、論文の論旨に悩む慶応大学受験生までの変化をみごとに演じた有村架純の演技も素晴らしいが、彼女を諦めずに、丁寧に指導する講師役の伊藤淳史、どんな時も娘を応援し続ける母親役の吉田羊。
主人公、工藤さやかを囲む、全ての人々の応援する心の暖かさが、見る人の胸を打つのですね。

まさぼうず

男性/65歳/埼玉県/自営・自由業
2016-05-03 21:43

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

わたしも先日ビリギャルを見ました!
本当に感動するお話でした\(^o^)/

さくさく★

女性/24歳/神奈川県/会社員
2016-05-03 23:25

実話であること、周りが決めつけないでサポートすること、本人が気づいて努力して結果を得たことが人気の三要素と思います。
でも、1番の不労所得を得たのは大学の様に思います(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-05-04 03:39

さくさくさん、レスありがとうございます。

同年代の人が見ると、感情移入できますね。

まさぼうず

男性/65歳/埼玉県/自営・自由業
2016-05-04 14:11

FUJI2さん、分析、お見事です。

まさぼうず

男性/65歳/埼玉県/自営・自由業
2016-05-04 14:13