社員掲示板

入学祝いのお礼…教えてたも

こんばんは☆
どなたか知恵をお貸しください
姉のご主人のお姉様から、小学生になった次男にお祝いの品をいただきました。
内容はどれもアニメキャラクターの、自由帳2冊と、赤鉛筆二本組、次男の名前入りかきかた鉛筆1ダース、消しゴムひとつ、それにハガキでメッセージをいただきました。
わたしは4/30に受け取ったのですが、その後なんの返事もしないでいまに至ってしまいました。
お手紙を出そうと思いますが、写真つけてもいいものでしょうか?

お姉様には大きいお子さんがいるんですが、姉夫婦には子供がいません。
メールアドレスを知ってるので、ひとまず明日の朝、お礼が遅れたお詫びをメールしようと思いました。

写真つけないほうがいいか、一枚くらい入れたほうがいーのかな…または何か品物を添えたほうが常識的なのでしょうか。
みなさんはどう思われますか?
\(//∇//)\

さちべえ2

女性/48歳/埼玉県/パート
2016-05-07 01:21

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます。
写真はつけても大丈夫だと思いますよ。
せっかくもらったお祝いの品を手に、喜んでる笑顔の写真をもらったら嬉しいですよね。

となりのトミー

男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2016-05-07 05:55

おはようございます(^o^)写真はつけてあげた方が、絶対に喜びますよ~(^^)是非、お礼の手紙と共に写真も同封してあげましょう\(^o^)/

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2016-05-07 07:35

トミーさん、おはようございます✨
そうですね!やっぱ写真♪
ナイスショットを送りたいと思います
*\(^o^)/*

さちべえ2

女性/48歳/埼玉県/パート
2016-05-07 09:26

さちべえさん、おはようございます(^-^)

写真、付けてあげてもいいと思いますよ(^-^)
一先ずお礼のお電話をして、お子さんの「ありがとう」の一言メッセージを書いたお手紙を添えて、ちょっとした菓子折りと一緒にお送りしたらいかがでしょう?

梅おかか

女性/54歳/東京都/会社員
2016-05-07 09:28

madaoさん、おはようございます

さちべえ2

女性/48歳/埼玉県/パート
2016-05-07 09:28

さちべえ2さん おはようございます。

私なら、で答えさせて頂きます。

まず、お祝いの品、手渡しで頂いたのでしょうか?
そうであれば、その場でお礼が言えた事と思いますが、宅配、若しくは、実姉さん経由で頂いたのであれば、まず義理兄のお姉さん宅にお礼の電話をします。

頂いてから、1週間経っていますが、お礼の挨拶をしていなければ、取り敢えず今からでも電話をします。

そして、子供の写真(入学式当日の写真)とお礼状、更に、子供に、お祝いで頂いた鉛筆を使って「ありがとうございました」と書かせたお礼状も同封して、お礼の気持として郵送します。

私でしたら、こんな感じです。自分勝手に書きました。

driver

driver

男性/60歳/東京都/会社員
2016-05-07 09:40

madaoさん途中で切れてました、投稿見直して気づきました、

写真と手紙と、本人にもグニャグニャですがなにか書かせて送りたいと思います*\(^o^)/*

さちべえ2

女性/48歳/埼玉県/パート
2016-05-07 09:50

梅おかかさん、こんにちは☆
なるほどーお菓子、喜ばれそうですね(o^^o)
そして、やっぱ電話なんですね。
さっきメールしてしまい、返事いただきました。
次からは電話して声を聞こうと思いました。

さちべえ2

女性/48歳/埼玉県/パート
2016-05-07 13:53

driverさん、こんにちは。
電話がいいのですね。勉強になりました。
また、いただいた鉛筆でお礼を書かすのいいと思いました、もうすぐ次男が帰ってくるのでやってもらいます(o^^o)

さちべえ2

女性/48歳/埼玉県/パート
2016-05-07 14:06