ポキっとプライドへしおられました
マンボウ本部長、秘書はまさきさん、お疲れ様です
へしおられました案件、、、私の為にあるのではというほど言いたい事いっぱいです(^^;;
大学卒業後に入社した企業は、教材販売の訪問販売をする会社でした。
毎日毎日、1日多いときは100軒くらい知らないお宅のインターホンをピンポンしていました。
個人情報に対してお厳しいこのご時世にです。それはそれは風当たりが辛く。。。
大学時代は色々なアルバイトをし、海外留学もしたり、社会人との交流飲み会などの幹事も数多く行なってきた私は、コミュニケーション能力に自信をもっていたのですが、営業初日でプライドはボッキボキになりました。
文字通り門前払いが当たり前。話せても説教。
「なんでこんな企業に就職したの?」なんていう大きなお世話を言われることもありました。笑
まー、人格否定の嵐で…落ち込まないようになるのには時間がかかりました。
そんな会社に10年勤めましたけどね。
聞き流しはうまくなりました。笑
今は2歳児の子育てをしていますが、あの頃のキツイ経験がこんなところで実を結んでいるのか、子どもの多少のイヤイヤはクリアできます(*´艸`*)
人生どこで過去の経験が活かされるか、わからないもんですね!!
su-chan
女性/45歳/東京都/専業主婦
2016-05-09 18:13