はい、ぐーだぐだ一丁w
お疲れ様です。
まず、一介のリスナー社員の私を「スカロケ本部」に直接招いて頂き、
大変貴重な機会を設けて頂いたスタッフの皆様には感謝しております。
…特にECCグループからの後押し(?)があった訳ではございませんw
でも、喋り出しのタイミングを事前に説明して欲しかった…(´・ω・`)
お蔭様で最高の出オチを味わいましたよ。また、喋る時にマイクから
口元を離し過ぎちゃったかな…予想以上に自分の声が聞き辛いや(´・ω・`)
それはそれとして、ラーメン独特のオーダーの流れやサービス等、
英語で一口に言えない場合にストレスを感じていたので、昨日は勉強になりました。
トッピングや主な調理器具の英訳、英語でのメニュー解説からコツコツ
始めて1年位経ちますが、「慣れ」の重要性を改めて感じます。
普段からビジネスで英語を使われているようなリスナー社員の方々からすれば、
私の英語力なんてハナクソも同然ですが、これからも英語を聞く耳と、英語で
会話を考える脳ミソを鍛えていこうと思います。
なんだかんだで、飲食店内で店と客の間で交わす会話のパターンは限られるので、
飲食の現場で汗を流すリスナー社員の皆様、共に頑張っていきましょう! *\(^0^)/*
つきのわ上等兵
男性/43歳/愛知県/会社員
2016-05-10 00:23