今日は日本酒日和
どっちかっていうとビール日和ですが、無性に日本酒が飲みたい!!!
この日本酒はうまい!ってのはありますか??
あと肴はなんですかー!?
わく
男性/35歳/神奈川県/会社員
2014-05-16 16:07
社員掲示板
今日は日本酒日和
どっちかっていうとビール日和ですが、無性に日本酒が飲みたい!!!
この日本酒はうまい!ってのはありますか??
あと肴はなんですかー!?
わく
男性/35歳/神奈川県/会社員
2014-05-16 16:07
レスを書き込む
この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。
日本酒は、私だと基本純米酒で辛口ならたいていOKですが、人様に美味い酒としてお勧めなのは久保田の万寿。千寿ももちろんいい酒ですが万寿は味わいにまろ味と深みがあり、じっくり飲めます。それと、東京の酒ですが青梅の酒造会社、澤乃井の梵ボン。出来るなら青梅へ出かけてきき酒処でぐい飲み一杯¥500也でお試ししてお買い求め頂くとより楽しい酒になりますよ。\(^o^)/私の口には2品ともめーったに入りませんが。( ; ; )
ケーキ
女性/62歳/東京都/ベテラン主婦!
2014-05-16 16:20
久保田はうまいですねぇ。万寿とかそんな贅沢なかなかできません(T_T)
澤乃井は見たことよくありますが、手に取ったことはないですね。
今度買ってみようかしら。
わく
男性/35歳/神奈川県/会社員
2014-05-16 16:28
こだわりがなければ景虎の純米酒あたりがお勧めですね。肴は昆布締めにした白身魚か、この時期なら金目鯛を表面だけさっと炙ったやつとかどうですか?
すいよう西田
男性/52歳/東京都/フリーライター
2014-05-16 16:34
萬寿は高~い!!獺祭は今なかなか手に入らな~い!!と、いう訳で私はわりと地元のお酒メインにする事多いです。山芋の千切りに青海苔まぶして山葵を添えて醤油垂らして食べたい!!
酉之介
男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2014-05-16 16:48
日本酒は白牡丹の原酒。度数が少し高めでくせがあり、吟醸みたいに華やかではありませんが、酒って感じで私は大好きです。
企画倒れ部長
男性/53歳/東京都/自営・自由業
2014-05-16 17:09
新潟の酒で《雪椿》スーパーとかでも売ってます。肴は、干し納豆が好きです。後コンビニ(サンクス)で売ってるささみの薫製、確か宮崎産?がうまいです。高い酒は買えないです(´д`)
どれも一升瓶で2000円位、後は、奥の松、男山、天神囃子、
ワンカップ大関でも行けちゃうんですけどね( ̄∇ ̄)
笑う☆コーヒー
男性/47歳/東京都/仕事はトレーニングだ
2014-05-16 19:16