案件
結婚直後に家内の親族の事で金欠生活を続けていました。いろいろな支援を自分の両親から受けましたが、金銭を受ける事は自分の気持ちが許しませんでした。月末になると交通費が無いので出社できずに代休を取って引きこもる生活を送っていました(笑)
しかし、10年位前から親から貰うものは有難く頂戴するようになりました。あと何回こうしたことができるのかを考えた時に、貰うことが親孝行でないかと思うようになったのです。
案件の趣旨とは異なりますが、親のやりたいことを受け入れて感謝する事はアリなんだと思います。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-05-11 10:25