社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、そして社員の皆さまお疲れ様です!

本日の案件、正直僕にはかなり耳の痛い話しです。というのも僕は、親から家賃7万円全額を払ってもらっているからです。現在僕は大学生です。もちろんバイトもやって月々の生活費ぐらいは稼いでいるのですが、家賃まではどう頑張っても、勉強と両立させながら稼ぐのは僕には無理なんです。
バイト先の先輩などにこのことを話すと、「うわー、親大変そう〜」とか、「もうちょっとボロくて安い所に住みなよ」とか、「ゆとり世代あるあるだね〜」などとコテンパンにやられます。
でも僕だって甘えたくて甘えてるわけじゃないし、将来は必ず親に恩返ししようと思ってます。
社員の皆さま、こんな僕ってゆとり世代の甘えん坊ですかね?また、僕と同じような大学生の方っていらっしゃいますか?

長文駄文失礼致しました。

田舎の少年

男性/32歳/神奈川県/学生
2016-05-11 14:03

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

わたしの時代だと、普通だと思います。
生活費だけで、よく頑張っておられると
思います。
勉強頑張って下さい。

バブル世代の意見なので、 
ご参考までに。

人間なかみが大事

女性/54歳/東京都/自営・自由業
2016-05-11 14:09

将来恩返し出来るなら良いと思いますが、「甘えたくて甘えている訳じゃない」は、こてんぱんにやられてしまうかも(゜ロ゜)

本当に感謝していたら、その言葉は出ないと思います。
甘えられる内は、甘えてもよいと思います!
社会に出たら、きっと色々大変なので。

にこooooo

女性/48歳/千葉県/アルバイト
2016-05-11 14:22

田舎の少年さん、こんにちは。

私はあなたの事を、ゆとり世代の甘えん坊だ
…とは、思いません。

どうぞ、親がしてくれる事には、甘えてみたら如何でしょうか…

そしてあなたが、ご両親・ご家族にして上げられる事があれば、して上げたら良いのではないでしょうか…

先輩方は、あなたが羨ましいのです。

だからと言って、大きな振る舞いはせず、謙虚に頑張って下さい。

私も、忘れかけていた謙虚さを思い出し、頑張ります。

driver

driver

男性/60歳/東京都/会社員
2016-05-11 14:24

大学生の頃は仕送りが無いと厳しいです。
私が通っていた大学は朝8時〜夜22時まで学校に残って同期と製作活動をしなければならなかったので、バイトは満足に出来ず、仕送りが無いと生活出来ない友人がたくさん居ました。

今のうちに親に甘え、学生を終えてからでも良いと思います。

なんでも「ゆとり」でまとめられますが、
今と昔じゃ大学に掛かる費用も、物の物価も違います。

ミギナナメヒダリ

女性/33歳/東京都/会社員
2016-05-11 14:25