本日の案件
お疲れ様です。
私は結婚してからも、両親と同居しています。
実家は兼業農家だったため、今でも畑での野菜や果物による収穫で収入があります。
だから、季節ごとの野菜は畑から採れたものを頂いています。
両親も一緒に外食する時は、父が出してくれます。
「孫のためだ」と言いながらも、出せることが嬉しいようです。
以前、母親に話を聞いたところ
「買ってあげられる喜び、出してあげられる喜び」
という気持ちがある。と言われました。
自分も親になり、子供のためにお金を払うとき
「買ってあげられる喜び、出してあげられる喜び」
が、わかりました。
だから、親にも収入があり、出してもらえるうちは甘えてもいいんじゃないかな?って思います。
となりのトミー
男性/49歳/神奈川県/SRCラーメン部部長
2016-05-11 16:46