社員掲示板

子ども目線の笑いのツボ

みなさん、お疲れさまです。
長い長い1週間が
もうすぐ終わろうとしています。

日付変わって昨日は、
担当外の小4の授業を担当しました。
ここのタイミングで笑わせようとかも
含め作戦を立てるけれど、
思うようにはいかないもの。
むしろ、子どもたちとの何気ないやりとりや
ムードメーカーのおかげで笑いの瞬間が生まれ、
助けられてます。
血液型の話になったとき、
「先生はクワガタだよ!」と言ったときの
すべり具合は何とも言えませんでしたけど^_^;

小学生と中学生、笑いのツボも
日々、磨いていこう!

やぎねぇさん

女性/42歳/福岡県/小学校教員
2016-05-15 01:44

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

私の血液型は、ガタガタ でーすヽ(・∀・)ノ スベッテル♪♪♪

さかなさかな

女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2016-05-15 07:26

ねぇさん、おはようございます(^o^)対子供と向き合うのは大変なことですね。でも、大人目線でなく、子供目線でいると少しは楽になるかもです。ちなみに、madaoは、小学生のハンドボールチームの監督を9年やってました~(^^)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2016-05-15 09:05

さかなさかな さん
うん(笑)!
ガタガタとクワガタで迷いました(^o^)

やぎねぇさん

女性/42歳/福岡県/小学校教員
2016-05-16 02:10

madao さん
中学生と小学生、
言葉掛けも違いますね。
madaoさん、監督されてたんですね!
もっと子ども目線で向き合ってみます。

やぎねぇさん

女性/42歳/福岡県/小学校教員
2016-05-16 02:12