本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れさまです。
新卒時の志望動機ですが、ピノコさんと同じ就職氷河期・・・先駆けでしたので、
詳細は忘れてしまいましたが、どこでも通用するような無難な志望動機を練って、
ちょっとだけその会社に併せて変えるという方法を取っていました。
しかもインターネットは然程普及していない時代。
履歴書も手書きでしたので、腱鞘炎になるかと思うくらい書きまくりました(笑)
そして、ようやく内定を頂いた会社が、当時でも古い気質の企業ということもあり、
時代錯誤な日々を過ごし慣れてきた中で、なぜ私が採用されたかという話を聞けました。
その理由が、履歴書の字が立派で綺麗だったから(苦笑)
3年を過ぎる頃に、肩たたき(いつ結婚するの?いつ辞めるの?)が強くなり、
5年を過ぎた頃に転職しました。
当時は嫌で疲れる会社でしたが、あの古さを知っているおかげで、
忍耐強くなれたので、結果的には良かったです。
猫じゃらす
女性/48歳/東京都/自営・自由業
2016-05-18 18:02