社員掲示板

海外勤務案件

本部長、秘書、皆さんお疲れ様です。
私は書籍のデザインの仕事をしていますが、書籍に関しては、日本が世界でも特に丁寧に作られているように思います。たまに海外の本に触れる機会がありますが、全体的になんか雑というか...読めればいい。という感じのものが多い気がします。
日本はハードカバーから文庫本、コミックまで、めくりやすい紙を選んでみたり、手に取りやすいようや表紙のデザインを考えたり、読む以外にもたくさんの事を考えて作られています。
なので、私は日本でまだまだ勉強する事がたくさんあると思うので、海外勤務は辞退します(笑)

ふかもこ

女性/42歳/埼玉県/デザイナ~
2016-05-23 12:16

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは

祖父と父が編集社におりましたので、本については様々接してきました。
昔に比べて、少しは凝るようになったとはいえ、本の装丁は印刷、紙質、どれをとっても日本は一番すぐれているとおもいます。

日本の素晴らしい技術を海外へ伝えられれば良いのですが、日本のような書籍文化に到達するまでにはまだまだ時間がかかりそうですね。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-05-23 12:37

FUJI2さん
海外にも素敵なデザインや豪華な書籍がたくさんありますが、一般の人が手にするものとの差が激しいですよね。
海外に発信!確かに、漫画やアニメ以外にもこういう所を注目してもらいたいですね。最近はペーパーレス化で、ますます書籍文化が伝わりにくくなっていて寂しい限りです。本を読むには紙が一番なのに。目に優しいのに。

ふかもこ

女性/42歳/埼玉県/デザイナ~
2016-05-24 14:32