本日の案件。
皆様お疲れさまです。
見た目の影響。。
悲しいですけど。。
正直。。ありますよね。。
私はお花屋さん時代から
信販会社に転職したての頃
サービス業の名残なのか?
もともとそういう仕様なのか?
真面目に頑張っても
「楽しそうに笑ってるように見える」と
女性の上司から表情について注意を受け、
どうやってもすぐには顔を変えられないので、
悩んでいろいろ考えた結果。
黒髪にして夜会巻き風にキッチリまとめて
メイクは全体をマットな感じで
眉と目尻をシャープに
笑い顔に見えないように加工して
『香りは視覚よりも先に脳に伝わりやすい』
と聞いて、
香りをスッキリ系のものに代えたら
指摘されなくなったということがありました。
(このときの経験が今のアロマのお仕事にも
繋がるきっかけとなってます♪)
今のリラクゼーションサロンのお仕事では
見た目の美しさで選ばれる方も
少なからずともいらっしゃいますが、、
多くのお客様は
技術やフィーリングや安心感などで
担当者をお選びになられているようなので
見た目が大きく影響するということを感じることもなく
伸び伸びと楽しくお仕事させていただいてます♪
★のわ★
女性/50歳/東京都/サロンの名前はフランス語で『クルミの樹』❤
2016-05-24 17:20