今日の案件
やすら本部長、浜松秘書、皆さんお疲れ様です。
僕は中学を卒業してすぐに『宮大工』の道に進みました。
聞きなれない仕事だと思いますが、仕事内容は神社や、御神体、神輿の修理や、補修をする仕事です。
入社当初は工具や、建築法、補修方法等の専門用語がわかりませんでした。
しかし、この道に入り20年、知識も技術も身に付き、今では現場1つ任せられる程に成長しました。
自分の任された現場で完璧に仕事をこなして、依頼者の方から『ホントにキレイに直りましたね』と言われ、本当ならば照れながら喜びたいのですが、『コレが自分達の仕事ですから』と言葉数少な目に対応している自分に酔い、ぽれぽれ…違う…惚れ惚れして『僕って、カッコいい~!スゲェ~!』と思っています。
ぽれぽれ君
男性/45歳/沖縄県/採用ハンコが押されるまで投稿!
2016-05-31 16:16