社員掲示板

できるヒト

案件とはちょっと違うのかもしれないけど
銀行の窓口とかお店で 絶対にワタシより若い人に フレンドリーな扱いをされるのが好きじゃない。
服屋とかでも ワタシより服の事を知らない人にそれをされたら絶対買わない。
いつどこでも、プロの対応を期待してしまう。
アフターフォローも含め。
未熟で過剰なサービスもどうかと思う。
長年販売員だったからこそ 気になってしょうがない。
そんなところです。

ココココ

女性/49歳/埼玉県/会社員
2014-05-21 14:42

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ココココさん、わかります!ちょうど今!病院の看護師のお姉ちゃんに馴れ馴れしい対応をされました。敬語までとは言いませんが、もう少し気持ちの良い対応をしてもらいたいです。

オリーブオイル

女性/46歳/東京都/退社しました。お世話になりました。
2014-05-21 15:12

わかるなー。馴れ馴れしい接客って好きじゃないー!

ウミネコ

女性/38歳/東京都/建築設計
2014-05-21 15:29

オリーブさんへ
あー 看護師さんは 多いかも!
ワタシの母親が入院していたとき ひとりだけ タメ口のヒトがいて
『あのヒト なんでタメ口なの?』って 母親に聞いたら 『あのヒトは いつもそうだよ』って言ってたなぁ。
なんでだろう?

ココココ

女性/49歳/埼玉県/会社員
2014-05-21 19:17

ネコちゃんへ
ねー(´-ェ-`)
服屋さんとかは 仲良しになったら いいと思うけどね。
役所とかはやめて欲しいわ。
あと ちょっとクレームみたいなこと言ったら あからさまにムッとされたりとか どうかしてるわー。
特別なことは求めないけど やっぱり お仕事ですからねぇ。

ココココ

女性/49歳/埼玉県/会社員
2014-05-21 19:21