本日の案件
皆様お疲れ様です!
わたしは週に3回か4回くらい飲みに行きます。
それは1人でなじみのお店に行く場合もあるし、
誰かと行く場合もあります。
1人で行くときは、誰かに話を聞いてほしいって感じで行きます。
聞かされてる方は迷惑かもわかりませんが・・・(笑)
でもそれでわたしは自分の頭の中を整理することができます。
誰かと行く場合。
一緒に行ってストレスになる人とはまず行きません。
でも私の場合は職場の人と飲みに行くのも
嫌ではないし、むしろ職場でゆっくりできない話ができたり
話している中から新しいアイディアが浮かんだりするので
実りある飲み会が多いです。
むしろ実りのない飲み会
(愚痴ばかりだったり、ネガティブな方向に持っていかれてしまったりなど)は
自分のためにならないのでそういうことばかりを話す人とは
飲みに行きたくないです。
それと、目上の人がいる場合でも早めに帰る人がいますが
わたしは損をしているなぁと思います。
最後まで付き合うと覚えてもらえたり、距離が縮まったりできると思います。
わたしにとってお酒の席はコミュニケーションや自分のために
不可欠なものになりつつあります。
こいめ
女性/33歳/東京都/会社員
2016-06-02 17:47