お勘定する時の先輩の立て方
皆さんお疲れ様です。
学生時代、アルバイト先で可愛がってくれた先輩社員さんが飲みに連れてくれました。「俺がよく行くとこ紹介してやるよ、いい店だぞー」
素敵なお店で楽しく飲んで、さて会計に。
レジ前で「私も払います!」と財布を出したところ、先輩はそれをカッコよく手で遮り、お店の人と仲良くお喋りしながら会計完了。
お店を出てから、先輩は笑いながら「お前、ちょっとカッコいいとこ俺にさせろよ〜(笑)」
奢るからお前はいいよ、と言ってくれましたが、気持ちだけ千円札一枚を先輩に渡しました。
それからは社会人になってからも、先輩、上司と、特に二人で飲みに行った時は、例え割り勘でも店内、お店の人の前では先輩が支払い、私は黙って後ろで待つ。
そしてお店を出てから精算する、ことにしています。
飲みの終わりに先輩、上司を立てる、作法を教えてくれた先輩には、今でも感謝しています。
サラリーマン五太郎
男性/57歳/東京都/会社員
2016-06-02 18:32