社員掲示板

仕事帰りに疑問

皆さんお疲れ様です。
今日、仕事終わりに電車に揺られていると、隣の女性が電話をしていました。始発駅だったので発車したら切るかと思ったのですが、発車後も15分ほど会話をしていました。
注意できない自分の情けなさは別で反省ですが、そもそも電車の中での通話ってなぜダメなのでしょうか?会話はいい、電話はダメの明確な理由が自分自身出すことができませんでした。
最近の携帯は3Gや4G回線のため、優先席付近で電源を切る必要も無くなったと聞いたことがあります。
ルールがあるから、ではなく明確な理由を理解した上でルールを守りたいと思いました。

ただひたすらの女難

男性/34歳/神奈川県/会社員
2016-06-02 20:35

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

私見ですが、電車の中の携帯、ありだと思ってます。必要な時以外は使いませんけど。

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2016-06-02 23:48

酉之介さん
レスありがとうございます。

最後はやはり自己判断ですよね。必要であれば自分もありだと思います。

ただひたすらの女難

男性/34歳/神奈川県/会社員
2016-06-03 18:09