エリーのハードボイルド日記 祝その参拾
こだわりを捨てれば、楽になれる。
捨てさえすれば。
執着しないということ。
言い換えれば、「~し過ぎない」ということだ映画「セブン」でも語られたことだ。
「~しなければならない」ということは、ない。
あるとしたら、造り上げられた幻想だ。社会によって。法律によって。他人によって。自分の頭によって。
自由に自分を解放し、孤高の存在として独歩する。
それが、俺の信念であり、何者もそれを侵すことはできない。
そして、俺は、いつでも「無」の境地に向かっている。
言うなれば、フォレストガンプが走ったことに意味などなかったように。
逆に言えば、こだわりを持って生きれば、苦しくなる。
ある意味、そういった苦しみを、人生とも言う。
まてよ?そうすると俺は、こだわり過ぎないことにこだわっているのか?「~し過ぎない」ことにこだわっているのではないか?
そういった疑念とも、日々対峙する。
めちゃんこお洒落して、パーチーで騒いじゃえばEじゃん!?楽しもうよ、今を!人生一度きりだぜ?!
...そう思ったりもする。
しかし、砂上の城と知りつつも、そこに君臨する気には、今さらなれないお年頃なのだ。
それでも、つかみきれないと知りつつも、手を伸ばしてみる。
掴んだものが、風前の灯火であれ、弾け飛ぶ泡であれ、何か掴めるかも知れないと、手を伸ばしてみるだけだ。
...どれ、もう1本...。ビールをば...。
...ガタリ...はっ?!(;゜∇゜)
...あ、起きてらしたんですか?
...え?何をしてるか?
...いえ...見ての通り、冷蔵庫から、ビールをば....取ろうとですね...いや、飲まずにはおられないというか...飲まなければいけないような...ハリルジャパンも勝ちましたしね、ええ。
...え?...うるさいから...早く寝ろ?...
...ええ、ですから、静かぁに、テレビも小さぁくしてたんでござんすよ...
...え?缶ビールを開ける、プルタブの音が?うるさいと?
...え?存在を?ですか?
...「無」にですか???
...へい!やってみます...
エリーマイラヴ
男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-06-04 00:40