社員掲示板
レスを書き込む
この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。
うぽさん
終わりました!知らないこと沢山知れて楽しかったです!
国際貢献関連で、今年、春にいく予定のアフリカやカンボジア、ミャンマー、ラオスあたりの国の話も聞けたので、勉強になりました!
これから、毎週通いです!課題も沢山あって、やばいけどw開発途上国にいけるのは、金銭的にも、時間的にも、数回なので、春休み行ったときに、より多くを吸収したいので、いろんな分野からの見方を少しでも集められたらなーと思ってます!
午前中の病態は眠かったけどw自分が興味あることだと、あくびのあの字も出ませんでしたww
よしあゆ
女性/29歳/東京都/看護師
2016-06-04 15:25
オーライザー君
久しぶりです!
いつもは、医療、公衆衛生系の講演会を攻めてるんだけど、今回は、総論ていうか、経済系も出てきて、面白かったなー!自分は、人道支援がメインで、医療や国際貢献を目指したんだけど、講演会のなかで、国際貢献がもたらす、国益についても、フォーカスしてて、視野が広がった感じです!!
看護でも、学年があがれば、国際看護もやるだけど、それはやっぱり、看護、医療に重点が置かれていて、国を支援するのに必要なのは、もちろん、医療は、そのひとつに過ぎないから。全体像って大事だなって思った。まー教養かもだけどww 看護は、医師と比べると、病気を診るんじゃなくて、患者さんの全体像からケアを考えるから、国際貢献に似てるななんて考えてたりするww
オーライザー君も、大学頑張ってください!
よしあゆ
女性/29歳/東京都/看護師
2016-06-04 15:39
凄いですね!私の問題は、右に行っても左に行っても、大差ない気がしますが、よしあゆさんの進む道は、歩いた分だけ道が開ける様に感じます(о´∀`о)
にこooooo
女性/47歳/千葉県/アルバイト
2016-06-04 20:35