久々の書き込みです!
皆様お疲れ様です♪
久々の書き込みです( ´ ▽ ` )ノ
今日の案件ですが、ずーっと親から言われているのは「食べ物を粗末にしない」ということです。
実家は農家を営んでいるため、食べ物の扱い方に関してはとても厳しい家庭でした。
お米1粒残しただけでお説教でしたし、食べ物を残す時は「もったいない、ごめんなさい」っていいながら捨てろ!って言われてました(笑)。
小さい頃はうんざりしていましたが、今自分が社会人になって、食べ物を普通に残してしまう人とか見ると「うわぁーもったいない」って思ってしまいます。
どうしても残してしまう時も、悲壮感に溢れながら「ごめんなさい」してしまいます(笑)。
でも自分の食べるものをコントロールして、無駄にしないっていうのはとても大事なことだし、自分の子供にも教えてあげたいです。
さすがに「もったいない、ごめんなさい」はやらせませんけどね(笑)。ご飯を当たり前のように残してしまったら、普通に説教してしまうと思います(笑)。
となりのラード坊や
男性/33歳/埼玉県/会社員
2016-06-06 17:05