本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れ様です
結婚の条件...
未婚だし、結婚願望も特にありません。
そんな私は本部長の意見に近いかもしれませんが、条件はいらないです。
結婚を考えてるということは、すでにそれなりのお付き合いをしてるはずなので、改めて条件をつけるのってなんなんだろうって思ってます。
こんな人がいい、こんな人は嫌だ、というのは付き合う時点で選んでるはずだし、
この先何が起こるかわからないのに、
条件を設けたりすれば、結婚をしてからその条件が崩れたとき、亀裂がさらに生じる気がします。
条件があるから満たされないと不満になり、ルールを作るから続けれなくなったときに喧嘩になる
何かあればそのとき相談をし、日々お互いを思いやって、気づけばこれがうちの習慣、やり方になった、と後から自然と積み上げていけばいいのかなと思います。
かたく形を決めれば何かにぶつかったときすぐに壊れます。
こんなはずじゃなかった、結婚当初はああだったのに、と
形を決めずにお互いがいることを大切にすれば、柔軟に対応できると思います。
きれいごとなのは分かってますが、
大事な結婚で、大事にしたい人とのスタートくらいきれいな純粋な気持ちで始めたいです。
.......所詮これは無理なんだろうなって
思ってるから結婚願望はありません。
親が仲悪いのも条件で選んだせいなのかなーなんて。
じんたむ
女性/33歳/神奈川県/個人縫製師
2016-06-07 17:35