社員掲示板

焼きそばの件ね…

蒸し麺の焼きそばを家で作ると結構失敗しがちですよね?
ネチョネチョになっちゃったり、フライパンにはり付いちゃったりとね。
でもね、普通の生麺タイプのラーメンの麺を硬めに茹でて、水で滑りをとって、水気を切って、熱々に熱したフライパンでチャチャっと炒めた方が、蒸し麺より断然美味しい焼きそばが作れるんだよね。
なんで蒸し麺がメジャーなのかが疑問になるくらい美味しく作れるのにな…。
なんでだろぅ〜♩なんでだろぅ〜♫な、な、な、なんでだろぅ〜

ピカソ

男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2016-06-08 00:12

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ヒント:温度

まこぴー

男性/47歳/神奈川県/兼業主夫
2016-06-08 00:44

麺を茹でるという手順を抜くためです。
屋台のように大量に作ると水分は調整しやすいですが、1食をフライパンで作るのは確かに難しいですね。でも袋に3食入った蒸し麺を粉ソースで仕上げた焼きそばはけっこう好きです。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-06-08 01:11