社員掲示板

社会人になってぶつかった壁~

それは、初期のOA機器。うまく漢字変換してくれない単体のワープロ、ウィンドウズ以前の

操作が面倒なOS、 表計算ソフトは計算が遅いし、すぐに容量オーバー、印刷もへたくそだった。

コピーもFAXも遅かったし、ポケベルも役立たず、OA機器うまく使いこなすのが高い壁だった。

最近のOA機器は、逆にスゴすぎ。手塚治虫先生の「人間は将来機械に支配される」って正しかった。

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2016-06-09 10:03

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うちの最初のワープロは液晶一行、16ドット、記録はカセットテープでした。レイアウトってあったけど、一行でどー見んのよ?って感じでした。
親父の名前の漢字もなくて、外字登録で作るんだけど、画数が多いので16ドットで作るのが難しく、方眼紙買ってきてどうしたらそう見えるかデザインするのに頭抱えた覚えがありますわ(笑)

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2016-06-09 10:18

同感です。
PCに使われてます(´Д`)

ブラックジャック463

男性/58歳/東京都/団体職員
2016-06-09 10:18

酉さん、おはようございまです。私のは二行(笑)だった。16万円もしたのに。

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2016-06-09 11:01

ブラックジャック463さん、おつかれさまです。

恐いからWin10にできません(笑)。

ドラマ大好き

男性/65歳/埼玉県/自営業
2016-06-09 11:04

うちのは22万だったかなぁ…

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2016-06-09 12:25