社員掲示板

ハーモニカ

中学生から聞いたのですが、小学校で習った楽器は

◇カスタネット
◇鍵盤ハーモニカ(ピアニカ)
◇ソプラノリコーダー(縦笛)

ハーモニカは、いつから消えてしまったのでしょうか?

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2016-06-10 13:02

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ハーモニカは幼稚園で習いました(*^^*)
が、音楽に力を入れていた幼稚園で特殊だったようです〜(゚o゚!
小学校にはハーモニカは無かったです。

mh

女性/40歳/北海道/専業主婦
2016-06-10 13:30

ハーモニカは習わなかった気がします。

高校の時はギターの授業がありましたよ!

カレー部長

男性/41歳/東京都/会社員
2016-06-10 14:29

確かに気になりますね( ̄ー ̄)

麻衣子

女性/31歳/三重県/牛と海老の県
2016-06-10 23:51

mhさん カレー部長さん 麻衣子さん こんにちは o(^-^)o

30代の方もハーモニカを小学校でふいていないんですか~ ∑(OωO; )
昭和も遠くナリニケリです。

そのうち、「昔のランドセルは男の子は黒、女の子は赤だったんだよ。」と話したらビックリされるのでしょうね。色々なランドセルが販売された当時、「みんなと違う色のランドセルなんか背負わせたら、(子どもが)いじめられる」と真剣に心配していた親御さんが多くて、議論をよんだのも遠い思い出話です。σ(^_^)

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2016-06-12 14:29

古い投稿にレス失礼します!( ´∀`)
7月の中旬に、飲みますが、ご一緒にいかがですかー?

エリーマイラヴ

男性/46歳/東京都/総帥(so sweet)
2016-06-13 19:37