社員掲示板

フレンドリーな上下関係について

私はなしです。年齢や収入の離れ具合ににもよるとは思いますが、
私の場合、上司や後輩に「友人」と思われて、ろくなことはありませんでした。
「仕事上の良好な関係」と「友人であるかどうか」という線引きは難しいですし、
フレンドリーな人なら一緒に食事でもすればぐんぐん距離を縮めてきますが、
大抵の場合は都合のいい存在にされてきた気がします。
上司は仲がいいと思って言いやすいのか、からかいの意味も込めて私にばかり小馬鹿にするような言動が増えてきたり、休日に報酬のない私的な雑用を頼むことが増えました。
それでも当然こちらは気を使いますから、どんどん雑務とストレスが溜まっていきます。
後輩の場合は職場や私生活での愚痴を聞く事が増えました。
それはまだ気晴らしになってくれるのならいいのですが、
一番やっかいなのは結婚式のお誘いでした。
個人的に休日に会うどころか、一緒に食事もしたこともないのに
社内連絡用のメールに初めて送られてきたメッセージが結婚式のご案内だったりすると、
「席が埋まらなかったんだろうなぁ」とは思っても、その空席を埋めるために協力する気にもなれず。返信に頭を痛めるばかりでした……

すももんじゃ

女性/39歳/東京都/会社員
2016-06-13 02:17

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。