社員掲示板

本日の案件

皆様お疲れ様です!
私個人は「フレンドリーな上下関係」はアリだと思います。
ただ、オープニングで読まれた「報・連・相が円滑に…」というので思い出した事があります。

報告・連絡・相談を発案者は、
この言葉を「部下がそうしやすいような関係を上司が心がける」という意味で発案されたそうです。
部下に「報・連・相は徹底しろよ?!」という意味ではないのだとか。

そう思うと、フレンドリーな関係を作るのは
上に立つ人にとっては大事な事なのではないでしょうか。

ただ、私は下にいる立場なので、
それに甘えちゃいけない!という意識を持っていきたいところです笑

せっこ

女性/37歳/神奈川県/会社員
2016-06-13 17:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。