社員掲示板

嫌われても…案件

食べ物関係の職場は、どこも同じだと思いますが、ちょっとした不注意や一人の不衛生な行動が何百人もの人びとの健康を脅かすことになるので、徹底的に厳しく指導します。 もちろん、理由もちゃんと説明します。
嫌う、というのは相手の感情。私の事をどう思っていてもかまわない。 自分のやるべき事がテキトーな人や、責任感のうすーい人には、こっちの言葉づかいがキツくなることだってありますよ~。
やるべき事をきちんとできない人に『嫌いだ、細かい、うるさい』程度の事を思われるのは、仕事の内だと思っています。

さかなさかな

女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2016-06-14 05:05

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

さかなさかなさんが厳しく目を光らせていないと、食中毒を出す事になるんですね。

食べ物に関わる仕事をしている自覚が無い人には、当然厳しく指導しないとイケマセン。

営業停止処分になったら、築いて来た信頼は、こっぱ微塵に砕け散ります。

厳しく頑張って下さい。

driver

driver

男性/60歳/東京都/会社員
2016-06-14 07:41

driverさん♪ エールをありがとうございます!!(^^)
これからも、安全で安心で美味しいものを作れるようにがんばります!!
厳しくしたあとのフォローとチームワークも大切にしながら…(^-^ゞ

さかなさかな

女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2016-06-14 18:18