社員掲示板

成果を上げるためなら案件

本部長、秘書お疲れ様です。

私は成果を上げるためにはありだと思います。

私がジュエリーショップの店長をしていた時、毎月の売上目標を達成させるため、毎日ゼロにはしないを口癖に徹底的に指導しました。

今までのやり方はこうなんですと古株のスタッフに言われても、効率がよくないと判断すれば変えましたし(何度戦ったことか笑)、お客様へのお礼状を後回しにするスタッフには書くまで帰らせませんでした(何度嫌な顔をされたことか笑)

個人目標に責任を持たせ、接客が終わる度に細かく指導し続けた結果、、、
12ヶ月連続で予算を達成させることができました。そしてお店だけではなくスタッフも個人売上で表彰されました(/ _ ; )

今思うと厳しかったかなぁとは思いますが、私の仕事はお客様にお選びいただけるお店をつくること、そして経営者として営業目標を達成させることですから嫌われ役も仕事のうちだと思っていました。その対価としてお給料と名誉をいただいてるのだと(^^;;

リーダーの仕事は孤独ですが、
嫌われたくないからという理由で責任から逃げるのはその役割を果たしていないと思います。

真面目に答えてしまいましたが、正直言って、。実はびびりな性格なので、仕事スイッチが入らないとこの役割はやりたくありません\(^o^)/笑



団地妻なおにー

女性/38歳/秋田県/公務員
2016-06-14 16:12

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。