本日の案件
現役中は仕事の為なら嫌われてもって、考えたことはたぶんありません。
そもそも仕事ってあるべき姿があって、その為に個人・チームが向かっていくことで嫌われるとか、好かれるとか
その為にやっていることでは無いと思うのですが。
結果としてその場は嫌われても、次の場ではやはり仕事ですから嫌われようが、嫌いな人が居ようがやるべきことをやるのが仕事と思っています。
もちろん人間なので、感情的に嫌なことはあるし、人に対しても嫌なことはしたくありません。
但し、何が優先されるかと言えば、仕事が効率良く成功することが優先されるべきと思っているので、好き・嫌いの感情は脇に押しやります。
嫌われていると思っても無視します。
ちなみに自分が嫌いな人と一緒になった場合はその人と効率よく仕事をする為にうまくやる方法を習ったり(セミナー等)しました。
モーさん
男性/68歳/神奈川県/無職
2016-06-14 18:17